レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
MMOBBSの管理・運営について住民が話し合うスレ7
[432:(>▽<)さん (12/02/03 00:00 ID:lvxe3bSY0)]
サポート担当の名前ってHNみたいなもんだと思ってるけどなぁ
要は誰がどんな対応をしたかの証跡が癌側にも必要なだけで
社内で特定さえできりゃ「サポート担当のななし1号です」でもいいわけだし
それじゃ誠意が見えないって感じるユーザーも多々いるから
実際に存在しそうな名前にしてるってこともあり得る
[433:(>▽<)さん (12/02/03 00:29 ID:ekTA3lXZ0)]
その名前の社員が実在するとも限らないし、一般ユーザーには確認しようがないのも事実だから
名前を晒したところで会社は痛くない、というのは確かにそうだね
客相手の商売やってると、我が身に置き換えてちょっと痛い客だなあと思うこともあるが
醜さで言うと不買運動の頃がもっと酷かったわけだし、そういう意味では許容範囲なのかもしれん
[434:(>▽<)さん (12/02/03 01:35 ID:U2mZpIYP0)]
名前を晒したところで実害が出るルートが無い、と言う話と
社員の名前が実在のものかどうか分からない、と言う話は別だな
[435:(>▽<)さん (12/02/03 10:04 ID:VllLknyx0)]
仮に実名だとしたら、個人情報面でアウトかもしれん
珍しい名字だと特定しかねない
[436:(>▽<)さん (12/02/04 01:40 ID:W3ah+20d0)]
実名であるか否か と言う点ではいずれにせよアウトだろう
RO内のキャラ名晒しが、それが実在のキャラかどうか確認が取れなくてもアウトであるのと同じで
万が一が存在する限りは禁止するのが普通
[437:(>▽<)さん (12/02/05 16:45 ID:HBbaB2J70)]
1私人の氏名と、法人格の業務遂行にあたっての担当者名義も分けて考える必要がありそうだけど
[438:(>▽<)さん (12/02/05 20:46 ID:CD0ypA+r0)]
>>430
RO他運営ゲームに関係する内容で「社員として」名前だして活動している時点で
それが本名・HN関わらず、扱いはメディアに露出しているsskmとかロッカとか、そこらと扱いは同じだと思うが?
社員としてではない活動などを云々する事に関しては、
sskmとかロッカ、或いはらぐなろ娘みたいな公報担当とは一線を引いて区別すべきだが。
[439:(>▽<)さん (12/02/06 11:02 ID:i/kb7USs0)]
個人が特定できない情報は個人情報じゃない
ガンホーのサポートの○○だけじゃ、誰が誰だかわからん
逆に、名前だろうと番号だろうと、個人が特定できるものは何でも個人情報
[440:(>▽<)さん (12/02/06 11:52 ID:CRstETKU0)]
個人情報と言う言葉の定義は「個人を特定できるかだが、
問題にすべきなのは「特定できる可能性があるか」だぞ
今は出来なくても今後何か他の情報と結びついて特定出来るようになってしまうかも知れない
特にRO内のキャラ晒しと違って実名晒しなら訴訟に発展する可能性もゼロじゃないんだから
ほんのわずかな危険性でもリスクと考える管理人はいても普通
そのくらいの米粒みたいなリスクは無視しても大した事ないだろう、と言うのは
いざと言うときに訴えられる側になる掲示板管理者が言う事であって
いちユーザが言う事じゃない
[441:(>▽<)さん (12/02/06 12:16 ID:ZOpXNWTV0)]
>>440
的外れもいいとこ
>>437が指摘している通り、担当者は「企業として」名前を記している
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)